検索結果 : 197 件中 16~30 件目
きれいな水玉つくります。水をはじく!汚れない!ハスの葉画像 きれいな水玉つくります。水をはじく!汚れない!ハスの葉
泥沼に生えているハスの葉の表面はとてもきれいで、泥はもちろん、汚れひとつありません。 ハスの葉は水を大変よくはじくため汚れがつきにくく、また汚れても簡単に雨水で洗い落とせてしまうのです。 ハス ...
光の量を調整する植物画像 光の量を調整する植物
サンサンと降り注ぐ太陽の光は気持ちいいですね。 しかし、夏のとても日差しの強い日には長時間野外にいると、私達は倒れてしまうこともあります。 実は、植物も私たちと同じように、太陽の光が強すぎると ...
効率的なネットワークを作る粘菌画像 効率的なネットワークを作る粘菌
アメーバのような姿をした単細胞生物の粘菌は、脳を持っていませんが、変形移動して餌の微生物を食べる一方で、胞子を作って増えます。 まるで、動物と植物のような性質を併せ持つ不思議な生き物です。 あ ...
自然に学ぶ螺旋の渦巻き~新しいファンの形~画像 自然に学ぶ螺旋の渦巻き~新しいファンの形~
私達の身の回りでは、見えないところで回転装置がたくさん使われています。 換気扇や扇風機など、液体や気体を回転させて流すことで、冷やしたり熱したり、あるいはかき混ぜたりと、電気で動く回転装置のおかげで ...
ジャイアントセコイアの長生きの秘訣は山火事画像 ジャイアントセコイアの長生きの秘訣は山火事
アメリカのカリフォルニア州にあるシエラネバダ山脈にはジャイアントセコイアという世界最大の巨樹の森があります。 ジャイアントセコイアは平均して2000年から3000年という想像もできないような長い ...
タコのジェット噴射画像 タコのジェット噴射
タコは吸盤がついた蝕手が目立ちますが、その隙間には呼吸のための水を取り入れる外部とつながる外套腔(がいとうこう)とよばれる空洞があり、魚のえらの役割をします。 タコは以前「筋肉で吸い付くミズダコ ...
筋肉で吸い付くミズダコの吸盤画像 筋肉で吸い付くミズダコの吸盤
ミズダコは日本の東北地方やカナダ、北アメリカ沿岸部に広く生息している世界最大のタコで40kgにもなります。 私たちが普段食べているマダコに比べて皮膚や肉質がとても柔らかいのが特徴です。 実 ...
動く珪藻が出す繊維画像 動く珪藻が出す繊維
珪藻は単細胞(1個の細胞で体が成りなっている)生物で、湖や川、海など世界中の水中に暮らしているプランクトンの一種です。 珪藻は植物のように光合成をする(太陽の光からエネルギーを作る)ことができ植 ...
「自分の家」を持つカサガイ画像 「自分の家」を持つカサガイ
カサガイとはその名の通り笠のような貝殻をもつ巻き貝の一種で、潮間帯の岩場に住んでいます。 潮間帯とは海と陸の間のことで、1日のうちに陸上になったり海中になったりします。 カサガイには「自分の家 ...
カーボンナノチューブが人工光合成を可能にする!?画像 カーボンナノチューブが人工光合成を可能にする!?
植物は、空気中の二酸化炭素と根から吸収した水、そして太陽の光を使って、養分を作りだします。 これを光合成といいます。 光合成は、細胞中の葉緑体で行われます(写真1の緑の粒が葉緑体)。 葉緑体 ...
クリーンなエネルギーをつくる植物画像 クリーンなエネルギーをつくる植物
植物は水と空気、そして太陽の光をエネルギー源に成長し、花を咲かせ、実をつけます。 植物が太陽の光と、水、二酸化炭素から養分と酸素を作り出すことを光合成といいます。 光合成おこなう生物は植物だけ ...
ナイフフィッシュの幼魚の吸着器官画像 ナイフフィッシュの幼魚の吸着器官
以前ここでご紹介したデンキウナギの仲間には体が平たくナイフのようであることからナイフフィッシュと呼ばれる種類がいます。 南米アマゾン川に生息するゴーストナイフフィッシュの幼魚は、自分の体を海底に ...
フックのような足で体を固定する羽毛ダニ画像 フックのような足で体を固定する羽毛ダニ
ウモウダニは体長が1mmに満たないほどの小さいダニの仲間で、多くの鳥の羽毛にフックのような足をつかってくっついて羽毛の中で生きています。 以前ここでご紹介した土壌や落ち葉で暮らすダニ達のように胴 ...
ミツバチの巣を守るプロポリス画像 ミツバチの巣を守るプロポリス
セイヨウミツバチが細菌などの微生物から身を守る方法は以前ご紹介した抗菌性ペプチドメリチンだけではありません。 ミツバチが作るのりのようなねばねばした物質「プロポリス」がハチの巣を覆い微生物の侵入を寄 ...
ハチ毒に含まれる抗菌性ペプチド「メリチン」画像 ハチ毒に含まれる抗菌性ペプチド「メリチン」
ハチに刺されると痛いのは誰もが知っていることですが、この毒の主成分はメリチンという以前ここでご紹介したカエルの抗菌性ペプチドマガイニンやテンポリンのようにアミノ酸が26個つながったペプチドでできていま ...